🌈シリーズ:1年間で偏差値を10以上伸ばす勉強法⑥🌈
こんにちは!
上ヶ原中学校区(上ヶ原中学校、上ヶ原南小学校、上ヶ原小学校、広田小学校、甲陽園小学校、神原小学校)専門塾、
学習塾 NEXT ONE(ネクストワン)の柳です!!
今回も効果的な勉強法について書かせていただきます。
勉強は、
「正しいやり方で、正しい量の努力をすれば、成績は必ず上がる」
ここに才能や遺伝は関係ありません。
勉強法の詳細は、NEXT ONE で定期的に行っているガイダンスで伝えます(^^)v


☆☆☆ 勉強法⑥☆☆☆ ~ライバルと差がつく質問の仕方 ~

質問をしましょう!
独学は、どうしても壁にぶつかる日がやってきます。
学校の授業のような集団での授業だと、なかなか質問はできないと思います。
ただ、ネクストワンのような個別指導の授業なら、質問はしやすいはずです。
それでもなかなか質問ができない生徒もいます。
「質問するのが恥ずかしい」
「こんなのも分からないのかを思われたら嫌だ」
「質問することが面倒くさい」
など、いろいろな理由があるようですが、
断言します!
塾の先生って、質問されると嬉しいんです!!
教えることが好きですから(^^)v

それでもまだまだ質問できない生徒もいるので、
授業中は間違えた問題に対して、いろいろ聞くようにしています😊
ただ、何でもかんでも質問すればいいわけでありません。
自分で全く考えずに質問ばかりしていると、
考える力が身に付きません。
では、効果的な質問の仕方は何でしょうか。
私はこう考えています。
①まずは、自分で解説を読む
②解説の分からなかったところを質問する
「(例)この問題の解説の3行目までは理解できたんですけど、なんでこの式が出てくるのかが分かりません。」
③質問したことが理解できたら、2,3日後に解き直す
実際にこれを忠実にやった生徒は、びっくりするぐらい成績が上がります。
偏差値が1年で15以上伸びて、2ランク上の高校に合格した生徒もいました✨

質問することが苦手な子は、まずは質問することから始めましょう。
「この単語の発音なんですか?」
からで大丈夫です😉
そして少しずつ、質問の仕方のレベルを上げていきましょう🌈

🌈🌈🌈過去の勉強法は、下記からご確認ください🌈🌈🌈
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆学習相談や無料体験授業もやっていますので、気になったらご連絡ください☆☆☆
🍠🎃🍠9月から2学期中間テスト対策始めます!🎃🍠🎃
学習塾 NEXT ONEは、
上ヶ原中学校、上ヶ原南小学校、上ヶ原小学校、広田小学校、甲陽園小学校、神原小学校
に通う生徒のための地域で唯一の専門塾です。
塾長 :柳 良亮(やなぎ りょうすけ)
指導歴:22年
出身 :福岡
趣味 :スポーツ、映画鑑賞、読書、小3の息子と遊ぶこと
【 新規開校特典 】
・授業料1カ月無料
・入塾金無料
・年間教材費半額(転塾の方のみ)
TEL:0798-61-5877
mail:info@next-one24.com
【公式インスタグラム】