鶏が先か🐓?卵が先か🥚??

こんにちは!
上ヶ原中学校区(上ヶ原中、上ヶ原南小、上ヶ原小、広田小、甲陽園小、神原小)専門塾、
学習塾 NEXT ONE(ネクストワン)の柳です!!

今日は、やる気に関することを書かせていただきます!

「うちの子はやる気がないんで、全然勉強しないんですよ。」

「やる気がないのに、やらせても無駄なんじゃ・・・」

「うちの子のやる気スイッチはどこにあるんでしょうか。」

これらは、保護者の方からよく聞く相談事の一つです。

たしかに、子どもたちの中には私たちとの会話でやる気になり、
勉強をするようになって、結果につなげる子もいます。


しかし実際には、ほとんどの子は、
「やる気」になるから「結果」が出るわけではなく、「結果」が出るから「やる気」になるんです。
「やる気」が先で「行動」が後ではなく、「行動」が先で「やる気」が後なんです。

1.まず行動してみる(無理やりやらされる)

2.少し結果がでる(褒められる)

3.ちょっとやる気が出る

4.さらに行動する(やらされている感が減ってくる)

5.また結果がでる(また褒められる)

6.もっとやる気が出る(自主的な行動が生まれる)

これがほとんどの子のやる気がでるまでの順番です。

例えば、ネクストワンでは毎回の授業で単語テストを実施します。
この単語テストで合格点が取れないと、授業後に居残りで合格するまで追試になります。
勉強が苦手で入塾した子は、かなりの頻度で追試を受けることになります。
この時点では、子どものやる気はそれほど高くはありません。

ところが、追試を何回も繰り返していくと、今まで全く書けなかった単語が書けるようになっていきます。
そのうち、追試を受ける回数が減り、学校の授業でも単語が書けるようになっていきます。
そうすると、少しずつやる気が出てきてさらに勉強をするようになり、それが定期テストの点数アップにつながっていきます。

ちなみに、私が前職で責任者を任されていた校舎では、
中学校で、英単語の100題テストがありました。
塾生のほぼ全員が90点以上で、どんなに英語が苦手な生徒も80点以上は取っていました(^_^)v

学習塾 NEXT ONE でも、開校以来途切れることなく問合せをいただいています。
ネクストワンの生徒たちも「行動させる」ところから始めて、学力アップにつなげていきます!

🍉🌞🍉夏期講習の申込みもまだ受付中です🌞🍉🌞

学習塾 NEXT ONEは、
上ヶ原中学校、上ヶ原南小学校、上ヶ原小学校、広田小学校、甲陽園小学校、神原小学校
に通う生徒のための専門塾です。

塾長 :柳 良亮(やなぎ りょうすけ)
指導歴:22年
出身 :福岡
趣味 :スポーツ、映画鑑賞、読書、小3の息子と遊ぶこと

【 新規開校特典 】

・授業料1カ月無料

・入塾金無料

・夏期講習4コマ分無料

・年間教材費半額(転塾の方のみ)

TEL:0798-61-5877

mail:info@next-one24.com

【公式インスタグラム】

https://www.instagram.com/nextone2424